20トレ 個別指導
1:2の個別指導を始めます。
授業休講週の期間,講師1人に対し,生徒2名までの個別指導を始めます。
20トレのスタイルはそのままに,より密度の濃いレッスンを実施致します。
なお,指導教科や単元は,家庭でできるもの・自学自習できるものはそぎ落とし,本当に必要なもの・事だけを行います。
受講システムは,継続受講ではなく,必要なときに必要なだけ受講できる[スポット受講形式]。
『今,この単元・教科だけを何とかしたい』方におススメです 。
ご受講のご検討にあたり,各学年・教科の実施内容をご覧ください。
11月の実施内容
「計算」および「特殊算」の先取り学習を実施します。
・1回の授業で「計算」と「特殊算」を実施いたします。
・[特殊算の例]和差算・植木算・周期算・方陣算など
・特殊算の指導は,いたずらに演習問題を行うのではなく,図の書き方・立式の意味などをメインに指導し,応用力を育むことを目的とします。
・どの特殊算を実施するかは,お子様の学習状況に合わせて講師が判断しますが,ご希望がございましたら申込フォームにご入力ください。
・苦手単元の指導・計算練習等は実施しません(レギュラー授業の20トレ内で実施致します)。
(おすすめ度:★★★☆☆)
読解問題の演習を通じて,「読み取りのテクニック」を指導します。また,問題に関連している「文法・語彙」の関連事項についてもレッスンします。
・1回の授業で1~2題の問題演習を行います
・実施する読解問題の種類は,講師が「物語文/説明文」のいずれかからピックアップします。
・漢字の練習は実施しません。
(おすすめ度:★★★★★)
4年生からの本格的な学習に向け,「計算」および「特殊算(または図形)」の先取り学習を実施します。
・1回の授業で「計算」と「特殊算」を実施いたします。
・[特殊算の例]和差算・植木算・周期算・方陣算・等差数列・つるかめ算・消去算など
・「特殊算」の指導は,いたずらに演習問題を行うのではなく,図の書き方・立式の意味などをメインに指導し,応用力を育むことを目的とします。
・どの特殊算(または図形)を実施するかは,お子様の学習状況に合わせて講師が判断しますが,ご希望がございましたら,申込フォームにご入力ください。なお,小数・分数計算の履修状況によってはご希望に添えない場合がありますので,あらかじめご了承ください。
・苦手単元の指導・計算練習等は実施しません(レギュラー授業の20トレ内で実施します)。
(おすすめ度:★★★☆☆)
読解問題の演習を通じて,「読み取りのテクニック」を指導します。また,問題に関連している「文法・語彙」の関連事項についてもレッスンします。
・1回の授業で1~2題の問題演習を行います
・実施する読解問題の種類は,講師が「物語文/説明文」のいずれかからピックアップします。
・漢字の練習は実施しません。
(おすすめ度:★★★★★)
原則,実施しませんが,ご希望がございましたら,申込フォームに実施を希望する単元をご入力ください。
(おすすめ度:☆☆☆☆☆)
原則,実施しませんが,ご希望がございましたら,申込フォームに実施を希望する単元をご入力ください。
・都道府県/県庁所在地/山脈/川/平野/湖/湾/盆地など,4年生以降必要となる暗記事項はレギュラー授業の20トレ内で実施していきます。
(おすすめ度:☆☆☆☆☆)
①弱点単元の克服に向けた集中レッスン ②偏差値UPを目指す総合演習 のいずれかを実施します。
・[①弱点単元の克服]は,1単元/1コマ にて実施致します。ご希望の単元は,申込フォームにご入力ください。
・[②偏差値UPを目指す総合演習]は,学習塾等で履修済みの単元からランダムで問題をピックアップします(実力テスト向け)。
・計算練習等は実施しません。
(おすすめ度:★★★★☆)
1回の授業の中で,1題~2題の読解問題を実施し,「読み取りのテクニック」「記述問題の解き方テクニック」を指導します。また,問題に関連している「文法・語彙」の関連事項についてもレッスンします。
・実施する読解問題の種類は,講師が「物語文/説明文/随筆文」の中からピックアップしますが,ご希望がございましたら,申込フォームにご入力ください。
・漢字の練習は実施しません。
(おすすめ度:★★★★★)
学習塾等で履修済みの単元から,計算や仕組みの理解が必須となる,物理・化学・地学単元の弱点克服に向けた指導を実施します。
・1単元/1コマ にて実施致します。ご希望の単元は,申込フォームにご入力ください。
・具体的な単元例は下記になります。
(物理)
豆電球の明るさ/電流・電圧・抵抗/発熱/てこ・てんびん/滑車と輪軸/振り子/音/光/密度/浮力/ばね など
(化学)
溶解度/燃焼(酸化)/気体の発生/中和 など
(地学)
星の動き/月の動き/太陽の動き/湿度/地震 など
・原則として,生物分野は実施しませんが,仕組みの理解や実験問題のトレーニングをご希望の場合は,承ることが可能です。ご希望がございましたら,申込フォームにご入力ください。
(おすすめ度:★★★☆☆)
学習塾等で履修済みの単元から,偏差値UPを目的とする総合演習を実施致します。
・1回の授業の中で,上記内容とともに,実戦的な問題演習(グラフ・表の読み取り)も実施します。
(おすすめ度:★★☆☆☆)
①弱点単元の克服に向けた集中レッスン ②偏差値UPを目指す総合演習 のいずれかを実施します。
・[①弱点単元の克服]は,1単元/1コマ にて実施致します。ご希望の単元は,申込フォームにご入力ください。
・[②偏差値UPを目指す総合演習]は,学習塾等で履修済みの単元からランダムで問題をピックアップします(実力テスト向け)。
・計算練習等は実施しません。
(おすすめ度:★★★★☆)
1回の授業の中で,1題~2題の読解問題を実施し,「読み取りのテクニック」「記述問題の解き方テクニック」を指導します。また,問題に関連している「文法・語彙」の関連事項についてもレッスンします。
・実施する読解問題の種類は,講師が「物語文/説明文/随筆文」の中からピックアップしますが,ご希望がございましたら,申込フォームにご入力ください。
・漢字の練習は実施しません。
(おすすめ度:★★★★★)
学習塾等で履修済みの単元から,計算や仕組みの理解が必須となる,物理・化学・地学単元の弱点克服に向けた集中レッスンを実施します。
・1単元/1コマ にて実施致します。ご希望の単元は,申込フォームにご入力ください。
・具体的な単元例は下記になります。
(物理)
豆電球の明るさ/電流・電圧・抵抗/発熱/てこ・てんびん/滑車と輪軸/振り子/音/光/密度/浮力/ばね など
(化学)
溶解度/燃焼(酸化)/気体の発生/中和 など
(地学)
星の動き/月の動き/太陽の動き/湿度/地震 など
・原則として,生物分野は実施しませんが,仕組みの理解や実験問題のトレーニングをご希望の場合は,承ることが可能です。ご希望がございましたら,申込フォームの備考欄にご入力ください。
(おすすめ度:★★★☆☆)
学習塾等で履修済みの単元から,偏差値UPを目的とする総合演習を実施致します。
・1回の授業の中で,上記内容とともに,実戦的な問題演習(グラフ・表の読み取り)も実施します。
(おすすめ度:★★☆☆☆)
内容にご不明な点がございましたら,LINEのメッセージ,またはメールにてお気軽にご連絡ください。
募集要項
■日程
・11/21(火)
①17:00~19:30
②19:30~20:00
・11/22(水)
③17:00~19:30
④19:30~20:00
・11/23(木・祝)
⑤9:00~10:30
⑥10:30~12:00
→ 午前実施
・11/24(金)
⑦17:00~19:30
⑧19:30~20:00
・11/27(月)
⑨9:00~10:30
⑩10:30~12:00
→ 午前実施
→ 愛知県 県民ホリデーの日になります(一宮市)。
※複数日程の受講が可能です。
※1コマ90分
※自学自習室を利用すると,180分の学習時間になります。
自学自習室ご利用のご案内
20トレ個別ご受講の方は,受講日におけるレッスン外の時間を 自学自習のために教室をご利用いだけます。学力向上に向けてぜひ,お役立てください。
なお,ご利用にあたっては諸条件がございますので,下記,補足事項をご確認ください。
[補足事項]
・混雑緩和/少人数制の維持のため,ご利用は 受講申込された日程の曜日に限らせていただきます。
・自習室ご利用のケースを下記します。・教室のご利用可能時間は20トレ開講時間内になります。入退室は自由になりますので,お子様・保護者間にて送迎の時刻をご確認ください(教室へのご連絡は不要です)
(例1)火①受講+自学自習室利用 のケース
17:00~18:30は20トレ個別を受講し,その後,自学自習で 20:00まで塾や学校の宿題等を実施後,退出
(例2)火②受講+自学自習室利用 のケース
17:20から自学自習で塾や学校の宿題等を実施し,18:30から20トレ個別を受講。20:00に終了,退出。
・授業を担当していない講師がいる場合,質問を承ることが可能です。なお,自学自習室利用における教材の提供はございませんので,学校や塾の宿題,家庭学習で使用されているテキスト等をお持ちください。
・教室のご利用可能時間は20トレ個別の開講時間内になります。入退室は自由になりますので,お子様・保護者間にて送迎の時刻をご確認ください(教室へのご連絡は不要です)。
■対象
小2~小6
■授業料(税込)
┃20トレを現在受講されている方
5,300円 / 1コマ(90分)
┃20トレを現在受講されていない方
7,300円 / 1コマ(90分)
■備考
・教材費 700円/1日程(税込)が別途必要になります。
